1 2015年 09月 30日
平成26年度から延べ20年以上かけて6つの社殿の改修が順次行われる予定。 ![]() ![]() ![]() ![]() 現在修復中なのは浅間通りから入った正面、大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ)の本殿。 地元でも正月と静岡まつりの時ぐらいしか立ち入る機会がない感じだし、地元のちょっと大きめの神社、という感覚だったが、実は、国宝にこそなっていないが、沢山ある社殿の多くは国の重要文化財クラスだし、徳川家との関わりも深い由緒ある、なかなか全国レベルでも立派な神社だった。 境内には神社が七社、合計五十六柱の神様が祭られているそうで、昔からお浅間さんは「何でも神様」なんて言われて、大概の願い事は聴いてくれることになっていたが、それは各願い事担当の神様が沢山いる総合病院的な神社というわけだったんだな。 改修が進むと社殿が綺麗になって観光客なんかにもアピールすると思うんだが、ただ、お浅間さんは境内がそんなに広くないから、外からでもすぐ見えてしまって、有り難みというか、神秘性みたいなものに欠ける気がする。 境内の「お休み処」でお祓いをされたお茶が無料でいただける。 ![]() ▲
by tetsudive
| 2015-09-30 03:05
2015年 09月 24日
9月23日迄で閉店だったらしい。 ![]() このブロックも再開発ビルの計画があるようだが、その関係での撤退なのかな、それとも単に需要がない所為なのか? 七間町、両替町界隈、ランチのできる店がどんどん減っているような。 ▲
by tetsudive
| 2015-09-24 21:02
| 閉店
2015年 09月 19日
川島珈琲の本通店の隣りに8月にオープンしていたらしい。 ![]() ![]() ¥900でスープ、ミニサラダ、メイン、ドリンク付き。 デザートは+¥150 ドリンクはフリーでコーヒー(hot,ice)オレンジジュース、紅茶(フレーバーティーが6種類)と豊富。 駅から歩いて、という場所ではないから、地元のお客さんメインなんだろうな。 ▲
by tetsudive
| 2015-09-19 19:23
| ランチ
2015年 09月 16日
昨日、「麺屋 燕」の新規オープンで競争が激しくなる、と書いた一角の「ながさわ」が既に閉店していた。 ![]() 昨日このブログを書いた後、図書館へ本を返しに行ったら貼り紙が出ていてビックリ。 貼り紙を見ると本当に急なことだったような。 「ma2i」さんからも情報ありがとうございました。 ▲
by tetsudive
| 2015-09-16 18:00
| 閉店
2015年 09月 15日
「新静岡セノバ」の向かえ、先日まで「村さ来」だったところ(以前は「ミスド」のあったところ)に今度は「麺屋 燕」が入るらしい。 ![]() 昨年オープンした「鶴田家」のすぐ隣りで、筋向かえのペガサートには1Fに「ながさわ」と地下に「ふじメン」、セノバの中には「花月嵐」もある。 近くの御幸通りには「伊駄天」もある。 (「フジヤマ55」は撤退してしまったが。) 敢えてここに出店するんだなあ。 まあ同じラーメンといっても、それぞれ系統が違うようだけれど。 ▲
by tetsudive
| 2015-09-15 10:35
| 新規OPEN
2015年 09月 10日
8月は夏のイベントが続き街中がかなり賑わっていたような気がする。 9月以降も街の賑わいを継続していけるだろうか。 判る範囲で街中のイベントをピックアップしてみました。 9月12日(土) 第2回しずてつバスフェスタ 10:00 ~15:00 葵スクエア 9月18日(金) ~27日(日) 駿府天下泰平まつり 10:00 ~20:00 駿府城公園、静岡市民文化会館ほか 9月25日(金)~27日(日) オクシズマルシェ 10:00 ~17:00 追手町お堀前 9月26日(土)27日(日) 第8回静岡ラーメンフェスタ2015 9:30 ~17:00 青葉シンボルロード 静岡あさひテレビまつり 葵スクエア 10月2日(金)~4日(日) 家康公四百年祭 駿府踟 (金)17:30~19:00 (土)11:00~20:00 (日)11:00~17:00 葵スクエア、青葉シンボルロード周辺 10月8日(木)9日(金) 御伝鷹バル 葵スクエアや青葉シンボルロードで、もっと頻繁に、交通安全啓発イベントとか、地域物産直販、フリーマーケット、各業界の広報イベントなどが行われているが、イベントの詳細などの告知が不十分で、あまりにもったいない。 ▲
by tetsudive
| 2015-09-10 21:12
| イベント
2015年 09月 04日
![]() 8月末で閉店していた。 流行りもののチェーン店って長続きしないなあ。 だいたい2年ぐらいが目処なのかな。 最初から期間限定の店だと思っていれば閉店しても「ああ、ブームは終わったんだな」と思うだけだけど。 流行りものといえばここ最近、街中にピザ店が乱立しているけれど、今度はこれがどのくらいまでやっていけるのか。 安売りのチェーン店に押されて地元の個人店が閉店に追い込まれるのが一番心配。 以前からあるイタリアン系の店で、メニューからピザをはずしてしまったところもあるくらいだし。 ▲
by tetsudive
| 2015-09-04 12:11
| 閉店
2015年 09月 01日
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||